CSS圧縮ツールでサイト表示を高速化。CSSやJavascriptファイルをminify(圧縮)しよう!

投稿日:

サイトの各表示速度を向上させる方法

「ファイルサイズの圧縮」でサイトのページ表示を高速化しよう!Minify 03

- スポンサードリンク -

ウェブサイトやブログを綺麗に意としたデザインで表示させる際に利用しているCSSやjavascriptなどのファイル。

これらのファイルは、サイトをデザインした方などが、
あとで編集がしやすいように改行されていたり、
余白やコメントが挿入されています。


これらの改行・余白・コメントはファイルサイズを大きくします。

そのため、これらのサイズが肥大化したファイルから、
改行や余白、コメントなどを削除してファイルサイズを
小さくします。

そして、ウェブサイトの表示速度を高速化します。

この記事では、CSSやJavascriptファイルを圧縮化(minify化)
する便利なツール・オンラインサービスをご紹介します。


一番はじめのCSS Optimizerはこの手のツールでは珍しく
日本語化されてますね。

あとがき

5つのツールを使ってみました。
同じようにminify化して、余白、空白や改行を削除してみましたが、
圧縮後のファイルサイズが結構違っていましたね。

ちょっと疑問です。

私個人としては、

  • CSS Minifier
  • Refresh-SF

が使いやすかったですね。

海外製が多いので、日本語テキストなどは正常に圧縮できるのか少し疑問ですね。

圧縮化(minify化)する時は、必ずファイルのバックアップを取っておきましょう!

本日は以上です。
では。

- スポンサードリンク -

こちらの記事も一緒に読まれてます。