EvernoteからMarseditに送って記事作成! AppleScriptが便利だ

投稿日:

Evernoteに書き留めた記事ネタを、ワンクリックでMarseditに流し込み!
AppleScript便利だ
 
1702150116

- スポンサードリンク -

AppleScriptを使って、Evernoteの内容をMarseditに送信できるスクリプトを紹介します。
下記にある"関連サイト"から入手しました。
 
 

このスクリプト何ができるのか?どんなところがいいのか?

 
・Evernoteの内容をMarseditに送信できます。
     ワンクリックで実行できます。
・Marseditからスクリプトを実行できます。
・Evernoteで記事ネタを書くことができます。
    MarseditはMac専用です。Evernoteを使うことでMac, iPhoneやiPadで
記事ネタを作ることができる。
 

実際の動作は?

  1. Evernoteを開く。
  2. EvernoteからMarsEditに送りたい記事を個別ウィンドウで開く。
  3. Ever2Marsを実行する。
  4. Evernoteの記事内容をMarseditに反映する。
  5. Evernoteの個別ウインドウが閉じる。

 
 

 ※注意事項 (下記の関連サイトから)

  • Evernoteの個別記事ウィンドウを開いていない状態で実行すると選択中のノートブックの一番最初のノートの内容でMarsEditに記事が作成され、その後Evernoteのメインウィンドウが閉じます。
  • divタグはpタグに変換するようにしてあります。
  • Evernote内の記事に含まれる画像は反映されません。 手動でMarsEditに取り込む必要があります。
  • EvernoteのタグはMarsEditのタグの欄に入るようにしてあります
  • このスクリプトを使用は自己責任でお願いいたします。 使用に伴い発生した如何なる不具合の責任も追うことは出来ません。

実際のスクリプトはこちらから↓。
(直ダウンロードできます。) 

 

Ever2Mars.scpt

 

 

今回の紹介するアプリ。

Evernote - あらゆる情報をまとめて記憶 App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

 


MarsEdit - for WordPress, Tumblr, Blogger, etc. App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥4,800

 
 

関連サイト

下記のサイトを参照させていただきました。
http://highhigherhighest23.rssing.com/chan-10608139/latest.php
 

- スポンサードリンク -